日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自分で考え動くこと。それは生きることの積み重ね。(タイ暮らし56日目)

昨日は早くからフレンチのお家に遊びに行くはずがお隣さんに会って立ち止まる。ゴムの木を持ってるノアイさん、樹液を集めるために木の幹を削ります。樹液が固まった元々の道に残った筋を取り、削ると新しい白い樹液がたらりと垂れてきます。大ちゃん、ノア…

自分が出会ってしったこと。世界はもっと優しくてここちいい。(タイ暮らし55日目)

サハイナン暮らし2回目。さすがに一月単位の長期滞在者は少ない中、去年長くここで過ごして仲間がいました。その仲間が、私達に会うためにフランスからわざわざやってきてくれました。私が大好きな植物療法でもあるアロマをお土産に抱えて。フランスではア…

暮らすことで1日が終わる。(タイ暮らし54日目)

6時に起きて、ご飯を作る。パパイヤとバナナでフルーツサラダと菜の花スープとご飯。今日は少し豪華に筍のピクルスの炒め物つき。みんなでいただきます。そうして片付けてうちに帰って子どもたちの歯磨きを済ませ、おちばをはく。はいたものはたき火で燃やす…

自分のために生きる日々。(タイくらし53日目)

ここの所、村長さんが建築で忙しいので、私が三食作っています。こうするとご飯作りだけで1日が終わってしまうので今年はそうするには避けよう、そう思って来ました。 けれども、子供たちの生活リズムがあるので母としての動きは必要だなと思っていて。もち…

ココナッツオイル作り(タイ暮らし49日目)

今日はココナッツオイル作り。作るのが好きな大ちゃんと3時間かけて作ります。ココナッツの果肉を絞るのが重労働。固いし地道な作業です。 そうして疲れ切った頃、これだけの果肉をしぼりおえます。 そして熱湯で絞り出します。 少ない熱湯で絞ったのでこな…

村で生きる子どもたち(タイ暮らし48日目)

今日は金曜日、いつもの小学校へ。旦那さんの日本語の授業の後、子どもたちの親御さんたちのファームへ行きます。ファームとはいっても田舎の畑。こんなにゆったりとした暖かな空気の流れる村です。段々畑にバッファロー、バナナの木、稲わらが積んでありま…

人が育つということ(タイ暮らし45日目)

今日は朝から建築現場で蚊除けのたき火。大ちゃん、焼き芋したかったなーと言いながら側で火遊びを始めます。コユも一緒にタバコごっこ。こうしてそれぞれが火傷をして、気をつけ合いながら火を身体で感じて行きます。火は危ないものではなく生きることを助…

毎日学ぶように暮らし、遊ぶように生きる。子どもを知らず大人になった自分もやっと子どもになれそうです。(タイ暮らし44日目)

家の建築を手伝います。コユが離れた隙を狙って床板作り。竹にナタで割れ目を入れて一枚ずつ作って行きます。固くて難しいけれど、きっと慣れれば大丈夫。ここの村長さんは失敗しても、これは使えないけど、とそっと外すだけで何も言いません。竹を取りに行…

人、虫、草木。自然の中でそだちあうこと。(タイ暮らし42日目)

今日はチルドレンズデイとサタデーマーケット。この日は暗いうちから外で焚き火をしている旦那さんの火の音で目が覚めました。火のそばは暖かいのでシュラフからすぐ出れる。大きな火の前で楽しそうに巻を作ってる旦那さん。私は本でも読もうと外に出たもの…

雨の日は家族でのんびり。(タイ暮らし37日目)

今日は朝から大雨。旦那さんも在小屋、ということでのんびり家族で暮らしを楽しみます。先日いただいてきたココナッツでカオニャオマムアン風を作ります。もちろんおさとうはなしで我が家風。ココナッツを割るところからスタートです。 こんなに厚い皮で守ら…

我が家のハレの日ご飯。(タイ暮らし36日目)

朝食後、ハプニングがあり、みんなで泥にハマった車を助けることに。女子四人、男子二人、ロープを使ったり持ち上げたりして人力で頑張ります。1時間半ほどかかったでしょうか、アイデアを駆使し、あるものを駆使して、乗り切ります。泥にタイヤが取られない…

見守られて育つこと。森とともに生きること。(タイ35日目)

10日間を共に過ごしたイギリス人を送りに街まで出かけます。パーマカルチャーを真剣に学んだ彼女に私はメディカルハーブのことを学びます。イギリス式のハイタッチを教えてもらってこどもたちもすっかり仲良しに。別れ際、自分からハイタッチを求めて、挨拶…

クワ1つで道を作る(タイ34日目)

家を建て始めたパパについて建築現場へ。でもこのうちに行くまでの足場が悪くてコユには歩きずらそうなので階段を作っていたら、村長さんがもっと緩やかな道の方が材料を運びやすいよと、新しい道を作ることに。階段の横にリヤカーの通れる幅の道を作ります…

雨の日の暮らし。(タイ33日目)

昨日から続く雨。雨の日は寒い。しかも曇りが続いているため、洗濯物が3日も乾かない。コユのパンツ、危うし。ギリギリのとこまで待ってダメならば、大ちゃんの古着で、作ろう。。私の服も粘ってきているが厳しい。オープンエアなので3日くらいきてもにおわ…

自分が無理のない情報量を知ること。(タイ32日目)

ここに来てひと月、新聞もなく、ネットも土曜日に繋ぐだけ。小さなコユがいるのでカフェに入っても2時間が限界なのでブログをアップしてメールチェックしたら終わってしまいます。そんなわけで新しい情報が全くない状態の日々。今までどれだけの情報の中で、…

暮らしを知ること。(タイにてパーマカルチャー日記29日目)

ここの村の暮らしを学べるよう村長さんが朝一番の市場に連れ出してくれました。朝四時から始まる市場。昼は屋台、午後2じから夜に向けての市場でまた活気付くのがここの村での暮らしです。朝は揚げパンや豆乳、おかずとカオニャオ、とうきび。ここではもちき…

手仕事。(タイにてパーマカルチャー暮らし日記25日目)

手仕事をしていると 心穏やかに時間が流れます。私の大好きな時間、子どもたちも一緒に。まずは摘んだ綿花をタネと綿に分けます。タネを離すとふわっと広がるのです。やさしい肌触りでずっとさわっていたくなります。素材のまんま、マスコット作れないかな。…