日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

その10 この壮大な自然のある村で。

村のリーダーにお願いしてタマリンドの身を分けてもらうことになりました。サハイナンのそばに住む家族と友達になった私たち。そのタイ人家族の病に伏せたおばあちゃんのすきなもの。 村のリーダーは75歳、山道を歩ける身体の強さ、ここの自然をほとんど知り…

その9 ただいま畑を作っています。

我が家では石鹸を使いません。体は布でこするだけで十分ですし、髪を洗うときも水ときどきオイリーだなって思った時のみナチュラルなものを使うときもありますが、ほとんどつかってません。(こうしてみて気づいたのは、油物やお肉を食べたときにオイリーにな…

その8。日々を丁寧に過ごすこと。

pcが苦手な私。でもせっかくなのでここでの気づきを記録したくて開いたものの、せっかく通信ができるカフェに行ってもひらけない頃がしばしば。どう考えても自分にはできないって思うので、そんな時、私は結構あっさりと諦めます。旦那さんはうちにいても、…

その7。バナナの植え方。

そして2日前一番驚いたこと。 バナナの植え方。 まず根っこのそばをナタできる。太いので女子にはちょっと大変です。 そしたらひっくり返して根っこと幹の部分を逆にする。 、、、なんでかというとね。 今度は指差した根っこの部分が幹になるんです!!! だ…

その6(食養生を知りました。)

サンドットさんのうちに赤ちゃんが生まれ、奥さんのシェンが養生中。思いもよらず学ばせてもらっています。 チャイニーズスタイル。まず身体を冷やさないこと。彼女は長袖長ズボン、靴下、帽子を常にまとっています。そして水は触らない。飲む時は生姜やデー…

その5(素足で大地をふむこと。)

ここにくると子どもと私は、ほとんど裸足で過ごします。今、アーシングって言葉があるそうですが、わたしが素足で過ごす理由は気持ちがいいから。 でも確かに色んな変化があるとおもいます。 裸足で歩いていいなあと思うのが、姿勢、かな。足元の傾斜などを…

「生活をしやすくすること」と「便利」(その4)

さて今回の滞在、まずは生活しやすいように整えることから。 便利、というより、ここでできることは「生活をしやすく」すること。 畑を作って野菜を手に入れる必要があるし、雨漏りを治すよりも先にトイレ用の穴を掘ったり、蚊除けのレモングラスを植えたり…

家族でジャングルライフ。(その3)

暮らしを自ら作り出すということ。 無事にサハイナンに到着。去年旦那さんが建ててくれた家。 二階建てだけど小屋にすらなっていないような建物。昨年出来上がった時は感動したけど、日本からふたたびいくと、野宿??の感覚に陥りました。 階段は小さなが夜…

家族でジャングルライフinタイ(その2)

旅記録。もってきたもの。 今回はかなり荷物を少なくしてきました。暮らすためのギリギリの量ですが、これで暮らせちゃうんですよね。 大人服ふた組ずつ子ども服4組ずつヘッドライトおやつ(添加物をとると娘の肌がバッチリ痒くなるので多めに持ってきていま…

家族でジャングルライフ(その1)

家族でジャングル日記をつけ始めたものの、うまくブログにアップできずに何度もけしています〜。。覗いてくださってる方々、ごめんなさい。 シンプルライフの経験で感じたこと、家族で旅をするというぎゅっと過ごす時間の中での気づき。生まれた時から当たり…

作ったものたち。

さてさて本日よりタイに向けて出発。その前に作ったものをまとめて記録しておきまーす。 こゆの服。私の希望と違ってフリフリ好きなこゆのために私が納得いくフリフリを作りました笑笑。うさ耳トレーナーにフリフリをつけてます。気に入ってきてくれてて嬉し…