日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

脱プラスティック、楽家事。。知恵を使う喜び♬

今年初のプラの使用量をもっと減らすのが目標。

 

数年前にラップを買うのをやめようって決めて、これは結構簡単にクリア。

タッパー使っちゃえばほぼ解決。めんどくさい時はタッパーのままで食卓へ。

タイで暮らす時はいつも20人分ほどの料理をボールに入れてがっと出すの。はじめは、面白い!!って思ってたけど、日本に帰ってきてもそれを時々してるうちに、家事をちゃんとしなくちゃいけない、って感覚が薄れてきたの。

 

頑張ってやってお皿にラップかけたり、お皿からタッパーに移して洗い物して忙しくする夜、タッパーのまま、ボールのままでいいんじゃない??って。

もちろんね、時々丁寧にしたいなって思うとお皿に盛り付けてみたりもする。日本の文化を残して行くことも大事だから。

でもさ、家事を減らしてゆっくり日々を家族で過ごす方が大事だと今は思ってて、このレベルを上げて、タイでベント箱を買ってきて、朝全部仕込んで、これに1日分のおかずを詰めて毎食これをだす、笑!!

漬物でしょ、煮物でしょ、大根蒸したのでしょ。。

あとはご飯とお味噌汁。最高の粗食です。んで持って1日にかける食事の準備の時間はいろいろ片付けながら長くても2時間!!って、ご飯も鍋だき出し、コンロがほぼワンマン運転なので、普通の台所なら1時間でいけちゃうかも。漬物は仕込むのがめんどい、って思うかもしれないけど、仕込んじゃえばひと月はそこから自動的に食べれます。かなり家事お助け食材ですよー。

f:id:yurukkosae:20200210084203j:image

f:id:yurukkosae:20200210084212j:image

 

 

タッパーにつめちゃえば、おむすびも問題なし。ラップいらないじゃーんってしってちょっと楽しんでます。

ふいに手に入ったプラトレーを取っておけばおすそ分けにもつかえちゃうし、いま、お客さんがきたときに熊笹と新聞紙使っておむすび包んで満たせて上げれないか研究中です、笑。熊笹ならうちの周りにいっぱいあるから。

はい、ラップ問題解決。

 

ペットボトルは基本買わないで水筒です。今は山の水で暮らしてるからこれが良くて、持ち歩くのも当たり前になりました。どうやらここで一年暮らして、空気と水が良くなって、食事もシンプルになって息子の喘息が驚くぐらい発症しなくなりました。私と違って子どもの体は反応が早い。水筒を持ち歩く効用でした、笑。

 

野菜は農家さんと家庭菜園。なので袋やテープは使いません。

お米も農家さんから直接なのでかみのお米袋に入ってます。このお米袋は何かをおすそ分けするときにちょっと加工して使ってます。丈夫だし結構可愛いのです。先日内祝いでいただいたプラのお米袋はお餅つきで再利用しました。お味噌のお豆踏んだり、幾らかならつかいみちもあるのでいいんだけどね。

f:id:yurukkosae:20200210084256j:image

 

お醤油、油、などの調味料は伝統的製法のものしか使わないので、蔵から一升瓶に入ってるものをまとめ買い。

 

ストレスだった納豆パックも、本当に嫌になって自家製にしちゃいました。

このタッパーで3日分くらいまとめて作って置いておきます。冷蔵庫がなくてもうちが簡易なので涼しいので冷やす必要もなし、笑。

旦那さんがお手伝いに行ってる有機農家さんでお豆を買ってくる。毎日食べる納豆が無農薬だからうれしい。

f:id:yurukkosae:20200210084354j:image

 

気づけばお米もお味噌汁に入れるお味噌も納豆も無農薬を達成!!

ついでに今年からは、冬場の野菜保存も始めたから、野菜もほぼ無農薬。(それと引き換えにその季節の旬のものをばっかりたべです。11月から12月は毎食かぼちゃが出てきて黄色くなるし、笑、今は毎食大根です。。あとはジャガイモと人参、玉ねぎとごぼうさん。お野菜はそれだけしか食べてないなあ。。)

切り干しもストーブ活用してだいぶ仕込みました。

f:id:yurukkosae:20200210084512j:image

 

 

家族のアレルギーがどう変わって行くか、実験中です。

子どもたちは反応が早いけど、私はかなり遅い。でも変わって行くことを信じてみようかなーと。

 

豆腐もお家で作るようになったのでパックは使わない。

今年はきのことこんにゃくにも挑戦しようかと思ってます。

 

スーパーでの買い物をやめたら自動的にプラスティックが減った。行く回数を減らすだけでもかなり減ると思うので、よかったらみなさんも実験してみて下さ〜い。

 

ついでにこないだ、アクリルスポンジのマイクロプラスティックも問題になってると聞いたので、メラミンスポンジもアクリルスポンジもやめてみました。リネンの古着でたわしを作ったりしてけど、いまいちで、最終的に亀の子束子のサイズ違いとメタルスポンジつかってます。亀の子束子、結構いい!!

f:id:yurukkosae:20200210084625j:image

 

テレビでの地球温暖化とかの議論よりも、私は子どもたちの未来をふと考えたときに、これじゃダメだなっておもうのです。

私たちが受けて恩恵を彼らがうけれない状況にしたくはないと思うのです。

放射能や工業廃水だけでなく、マイクロプラスティックでも魚介類が食べれなくなって行く。もう、イワシからも検出されることがあったそうですね。わたしはもうたくさんの恩恵を受けてきたのでここらで自分の暮らし方を変えることで感謝を返していこうと思うのです。

未来のことを考えることが恩返し。

 

よくないなーって思うことは精神的に無理しない程度に(ストイックではなく)やめてみようかと思ってはじめて、結果になってきてとっても嬉しい。

かなりシンプルになったこの暮らしも6年の月日をようしてやっとここまできたので、ストイックではなく少しずつ、、なのです。

 

自然の中での暮らしはたくさんの知恵を授けてくれます。

今日の札幌はマイナス10度越え。

キンキンに冷えたこの空気は寒いけれど、気色が引き締まって綺麗なのです。寒すぎるけど、キリッと美しく気持ちいいのでこの寒さが嫌いではないのです。

 

きもちよくてたのしいくらし、札幌山暮らし最高です♬