日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

夏シャツ。

 

今年も夏に向けて作り始めました。

ミシンに向かう時間はワクワク。

これを立体にするとどうなるかなー。

タイに行くように作ったこの型紙がかわいくて日本仕様にしてちょっとこんな感じに。

 

こゆちゃん用。

型紙 inoriパターン。

生地 布もようさんのリップルで。

ちょっと大人っぽい感じを小さい人がきるとかわいくてちかごろのブーム。

f:id:yurukkosae:20190506191302j:image

こちら着画。

順序が変ですがこの服のポイントは。。

ちょいとアレンジしたシャツテイルの裾。可愛すぎます。

f:id:yurukkosae:20190506191544j:image

ほんとは前の写真撮りたかったのだけど後ろすがたになっちゃいました。

f:id:yurukkosae:20190506191617j:image

 

大人バージョン。

お揃いにするつもりはなかったのだけど、こゆのバルーンパンツもわたしの残り生地で作ったからお揃い風になっちゃいました。

わたしのはポッケつけてません。

f:id:yurukkosae:20190506192029j:image

お守りのくるみのペンダントといい感じでした。

オニグルミで作ったペンダント、こちらも手作りです。

自然のものを身につけてるとなんか守られてる気がするのです。

 

後は黄色いくるみボタン作ってお月様のようにブローチにしてつけても可愛いかもな。

f:id:yurukkosae:20190506192022j:image

夏服作りやらいくつかの仕事が終わったらつくってみようとおもいます。

楽しみ。

とりあえず、頼まれてたお仕事一つ済ませて、ふんぱんとかごあみ終わらせてからだな。

でもやるたびに自分が手作りが好きなんだと心底感じます。

 

いつかマルシェに出したいな。

自分や子供達の気に入ってるお洋服と、ふんぱんならべて。何となく自然にいる感じがする小物も一緒添えて。

お月様のブローチやくるみのペンダント、タイで教わってきた小さなかごあみのザルとかお弁当箱とか。

みんなでほうきをつくってもいいな。

箒草でなくても何かほうきにできるものはないか、今探しています。

拾ってきた枝で作れる小物かけも気に入っていて、これもみんなで作れるな。

 

買いに出なくても何かで代用できることってたくさんある。

自分は頭でそう思っていても行動にできないことってたくさんあったから、そういうことに興味がある人に、それをシェアしたいなって思うのです。

こうすることで暮らしがぐっと楽しくなることも多々あって、それが日々の充実度を高めてくれてるのだとおもうのです。

好きなことは譲れなくてもいい、そんなにこだわらないことの中で、化学的なものをへらすことができたら、もっとゴミが増えないで済むのかな、って小さくもうそうしてます。

 

ゴールデンウイークは車が壊れて、買い物すら行けなくて、つくし食べたり、フキ食べたりして、目の前のことすることしかできないちょっと変な暮らしだったけど、車が使えない経験は、自分たちがどんな中で生きてきたかに気づかせてもらいました。

どれだけ、これ食べたい、という気持ちに振り回されがちなのかってこともかんじたし、ガソリン使わなくても楽しめることを知って充実感いっぱいだったし、仕事に集中したくなると外に出かけるパパが、うちにいてくれることで子どもたちがしょっちゅうパパとふざけあって喜んでいて。これって、男の人の方がお付き合いが上手。

 

毎晩飲み会ご飯と称して、ばあちゃんがたまたま送ってくれたビールと炭酸で乾杯。子どもたちはこの雰囲気が好きで、自分たちでおかずを作るって張り切るので、それに旦那さんと感動したり。今日も一日楽しかったね、って本当に言葉で言い合えることがたのしい。

 

食べるものも、まあ、野草が頼りだったけど、お魚食べるー?って釣りたてのお魚を頂いたり、質素だけど、十分だね、ってみんなでいいながら食卓を囲める時間がどれだけ豊かかってことも感じました。

急いで買い物済ませてやっちゃわなければならないことってあんまりないよね、と実感しています。

 

野草オムライス。

子どもたちまで野草を集めてくれるようになったのでふきとつくしの刻んだの、わずかな玉ねぎとトマトの瓶詰めでトマトソース。

ご飯に刻んだスギナをまぜて。

f:id:yurukkosae:20190506195731j:image

 

あらためて何気ない日常がどれだけありがたいかを感じています。

それを感じながら日々を積み重ねていること、とてもうれしいことです。