日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

今日のお楽しみは。

子どもたちとこくわ 採り。

これね、サルナシって本当は言うのだけど猿が喜んで食べちゃうからそう言うんですって。

 

うちのそばのおじちゃんがとっていいぞーって言ってくださったので、ハシゴ担いでとらせてもらいました。

でも私、そう言うことをしてきてない子どもなので小屋の軒にハシゴかけて登るのにドキドキ。

ついでに小雨なんて降ってきちゃったものだから自分のできる範囲のことしかしないと決めて登りました。

f:id:yurukkosae:20180924163321j:image

山の恵みはお薬。おじいちゃんたちはみんなそう言います。

キウイフルーツみたいで美味しくて子どもたちは食べ足りなくて週末にまたお願いしに行こうかな。

これはこくわ酒に。

そしてもう一つ、子供達用にこくわシロップも作ってみようと思います。山の恵み、うれしいですね。

 

それと昨日、幼稚園のやぎさんの冬のご飯に草刈りしていたら(手刈りでヘトヘト、かなりの運動をする日々)、うちの庭にこんなお宝がー!!

f:id:yurukkosae:20180924163659j:image

 

ぼりぼり(ナラタケってきのこです。塩水につけて虫出し中)。

おつゆに入れて今日はお月見の代わりにだんご汁。

大ちゃん、ちょっと喘息に近い胸の音がするので甘いものは控えることにしました。

私も断食あけなので甘いものはお休み。

特別にお揚げさんも入れてあげよう^_^

 

今日は壁に穴が開いて寒いから、ニンニクと生姜を入れたお汁で身体からあっためて早めに寝ちゃおうね。

f:id:yurukkosae:20180924164442j:image

穴が開いてるとこに布かけて隙間風を少しだけ抑えてる、つもり、笑。

今週を逃すとますます寒くなるからうち作りも勝負です。

 

昔はきのこには大根おろしを入れておつゆにしていたんですって。毒消しだったみたい。

そういうの、知っておくといいなと思うので覚書兼ねてね。

そうそう、こくわを熟成させるためにはお米の中に入れておくといいそうな。ただいま実験中

おばあちゃんおじいちゃんの知恵袋。