日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

自分のこころと向き合う時間。

私の暮らしに安心を与えるものを知るということ。

今年も家族でお味噌を仕込みます。 仕込んだ量は36キロ。 醤油、塩、お味噌、油、酢。 ケチャップなどもない我が家の調味料はこの5種類、だからお味噌は大事。 私は2年くらい熟成させたいのでもっと仕込んでもいいくらいかもしれません。 …

精一杯生きる記録として。

大事なことだと思うので記録していく。 我が子がいつか必要になった時にそっと開けるように、記録しておこうと思います。 インスタと被ってることもあしどうしようかと思ったけど、やっぱりここには丁寧に残そうと思います。 我が子が自分の人生と向き合い、…

自然療法と好きなこと。

水引とまき玉を合わせて、こっくりとした色にしてみました。 日本の伝統手法、飾り編みを水引で編んだらとても素敵になりました。 左、日本の自然から生まれた表現では「ナス紺」と呼ばれる色。ナスのようなツヤのある色です。 それに着物のように…

人生のアンテナの感度を上げていく習慣を。

Japanese beautyをいろんな形で表現できたらいいな、そう思ってクロスステッチも始めてみました。 私のやりたいことはバックパックに入るサイズのジャパニーズアート。 旅先で手仕事をしたい。 和模様、好きです。 一通り手を動かしたら…

自然の中に生きるための源がある。

氷点下8度改め、氷点下15度だよーってそばのじいちゃんに言われました、笑。 玄関から30歩、あとは尻滑り出ワープ。 我が家から1分半の凛と静まり返った山に降りてみた。 山々は冬の中でそっと時を刻み、命が賑やかに主張し合う夏とは違う厳しくも…

豊かさを感じる感性は自分で作っていけるから。

なんでしょう、あの小さなタイの村で味わったほんわかした優しさを思い出すと、ホッとするのです。 時間に追われた緊張感のないあの暮らしとその中にいる人をふと思い出します。 日々の中に安心感がある人は優しさが深いと感じました。 そっとそえてくれるて…

旦那さんから学んだこと、その1。

インスタと同じ記事ををのせてもいいものか考えております。 インスタ見て下さってるかたがみて下さってるなら、面白くないでしょうし、いい塩梅を探しています。 こちらは記録と自分の整理用に、でもあるので、深くまで落として感がえているのです。 我が家…

感性は感覚によって育って行くもの。命の輝きに触れる日々を。

命の輝きに触れる。 この言葉がふっと湧いてきました。 私たちが暮らしを変えてから、変わったことがたくさんあったな、って最近ふと思うのです。 それをインスタ等にしたためていたら、自分たちの変化が見えてきた様に感じています。 何かに気付いた時、わ…

優しさを意識してみる。

個人の関係は面白くて、一つ前の記事のようにね、注文頂いたふんどしパンツを相手を思いながらラッピングして送る、その行為に優しさを詰めることができます。 そんなことをしている最中、ジャングルライフを10日だけ共に過ごした友人…

歩く力は生きる力。

ムスメは2歳の時から3キロは歩いていました。 うちのホームドクターは子どもは年齢の分だけ歩けるんだよ、と言います。 一歳で1キロ。 二歳で2キロ。 確かに車のない時代、そう、昔を考えてみたらそうなんじゃないかって思うのです。 歩かなければ生きてい…

今できること、今本当にやりたいことを、行動に移してみること。

うまくまとまったのでインスタより引用しています。 これから4記事ほど引用して記録します。 この夏はコロナのおかげで思ってもいない時間を過ごした。 大人はいいけれど、子どもたちにとっての一年を無駄にしたくなくて、人との接触を減らしなか…

我が子に怒鳴っては寝顔を見て泣きそうになりながら反省してるお母さんへ。

あけましたね。 なんだか私のつぶやき日常ブログをとっても読んでくださってる方がいらっしゃいます。 ありがとうございます。 自分の思考のために書いているブログですが、自分らしく日々を積み重ねていけることを目指して、生き方を整理していくために書い…

アレルギー体質を変えていく挑戦をしておりますが。。

断食がおわり、食事療法をしています。 断食から数えて今日で、19日目。 腸壁を修復するための食事両方のため、炭水化物をできる限りやめており、良質なタンパク質の入ったスープで過ごす日々。 けれども、気持ちが負けて3回ほどつまみ食い。 また炭水化物と…

ただ今、嫌な自分を味わってます。。。。。。。。。

ひさびさに、ムスメにいかった。 怒った、というより、いかった。 そして、冷静な自分になってみて、そのいかりは自分の問題であることに気付かされた。 ムスメにつたえたいことはあった。 でも、いかりを長引かせることでもなんでもなったのだから、あそこ…

断食6日目。身体を変えていく覚悟。

断食中。 胃の痛みが胃腸に鈍痛に変わり、流石にやばいな、と思い始めた断食。 今日で6日目。 気持ちは欲しくなるけど、お腹が空かなかった五日間、今日になって少し空腹感を感じ始めました。 回復してきたかな? でも、あれ以上痛みが進まなかったので、病…

身体で学んだことはすぐに次の行動につながっていく。

旦那さんが忙しいので、私はやろうかな、そう思って動き始めたいつもと違うこと、煙突掃除。 道具が壊れてた。 こんな小さなことなのに手がかかる。 まずはヘッドを取り替えなくちゃ。 はりがねをはずし手取り替えて固定。 ペンチの種類が違うとできないので…

どんな相手に対しても「その人の全てを否定しない」ということのやさしさ。

ムスコ、薪を集めて火起こししてご飯を作ってくれます。 ナタを使って竹細工もできます。 バナナの葉っぱの上に転がせられた赤ちゃんを抱っこし、大人と一緒に農作業をしたり、家を建てる手伝いをしたり、木登りして大好きなナッツをとったりします…

自分の人生は自分の感覚で決めていく。

多分、私にまだその力は弱いです。 だからこそ、ジャングルで暮らして以来、思うことがあるんです。 わたしが思い込んでることはほんとうなのか、って。 危険もね、わたしはすでにルールで教わってきた人間だから、それは集団生活で大人が一人しかいない時の…

何かをやらない言い訳。自分から湧いた不安や恐怖と丁寧に向き合っていくこと。

を、ずっと自分につけていたように思います。 元々は自分の育ちでついた習慣。 ヒステリックスイッチが入りやすい母を気遣って、私は幼い頃から、自分の想いを言葉にしたり、行動にしたりということを諦めてきたので、自分の感情を味わう経験値が低かったの…

当たり前なんて何もないっていう意識。

日々が当たり前ではないという意識。 わたしがこれに本当に気づけたのは6年前。 自分の暮らしがどうできているかを知り始めてからです。 家に住めることも、ご飯をたべれることも、家族が笑っていられるということも、身体が動くということも、決して当たり…

自分の力で何かをできるようになるということ。

インスタにも書きましたが、改めまして。 山で暮らすようになり、自分の力で何かをできるようになるということの尊さを感じています。 (すきまをうめないとなりませんが、お風呂の天井を作ってみました。 やってみて、それがどれだけ難しいことなのかを痛感…

自分らしさ。

わたしは友達が少ない。 昔からそれがコンプレックスだったんだ。 でもいまはそんな自分で良かったと思う。 わたしにたくさんのお友達がいたら多分すぐキャパオーバーになる。 昔のわたしは誰にでも好かれたかったから。 人の目を気にして、本音がなかなか言…

誰かに期待するのではなく、自分の力で一つずつ。

インスタより引用してます。 冬支度、冬支度、冬支度の日々が続いております。 おじいちゃんたちの共同の畑にできた大根を、保存するために移動。キャベツと白菜も続きますよー。 しばれる手でさむさをこらえながら頑張りました。 まずは大…

誰かの背景を想像できるようになるために、家族での暮らしをつみかさねてゆく。

こちらもインスタより。 記録のために。 ライフラインのない小さな村での暮らしは手作業。 だから助け合いも基本。 一年分の大事な主食、もち米を収穫するときは、みんなでします。 狩るのも手鎌で、それを束ねて中央に集めてそこだけ小さな機械て…

ミシン記録と自分の人生を自分で楽しむ力。

こちら、自身のインスタより転機。 古着でいただいた大人用トレーナーと、サイズアウトした今までの本人の服を解体して、hibiさんのタートルフードに仕立ててみました。1枚目。 娘の足が可愛くてまずはこの一枚。 もう何枚もフード服を作っ…

自発的に生きていくことを意識しながら。

我が家のホームドクターからのメッセージがしっくり来たので、メモしておこうと思う。 人生の舵を他人に委ねてななりません。 自分自身の考え方一つ一つが自分から発せられるものであり、自発的に生き、人を助けられるように、完全に自由でなければなりませ…

薪割り修行。

北国の冬。 山での暮らしは石油より断然薪があったかい。 遠赤外線ってやつなのかな、じんわりとあったまって暑いくらいになる。 さてそのための薪づくり。 木を切り倒すとこから。 それをユンボで運んでチェーンソーできる。 7本ほどの木を運んで薪小屋もそ…

理想が高い?

最近ふっと気がついちゃってね。 理想が高いって言われるのが嫌だったんだよね。 言われたこともあるし、誰かに対して思ったこともある。 子供が生まれてきてくれてからかなあ。 言われるといつも、「そうなのかなあ?」って自分のことを考えてきてた。 でも…

かんがるより先に動いてみる。

そうすれば、ふあんでできないなんてことがおこらないから。 したいことを考えるより先に行動に移した夏。 タネを落として畑を耕すことから始まりくらすことにいそがしい春を過ぎて、出来る限りこどもたちのやってみたいことに寄り添ってみた。 目の前のもの…

色々あるけど日々を穏やかに感じていく心をそだてること。

色々あるから自分が育っていくのだろうなあ。 今回の旅は私にとってちょっと痛いトラブルだった。 久々に内心揺るがされて、その原因が何かを自分で確かめようとしてその渦にはまって。今のキャパ以上の課題は受け取る必要もないのに、受け取ろうとしたなー…