日々は優しさで溢れてる。

心に傷を抱えてきた幼少期。我が子を授かり、それに苦しんだ。けれどもね、山が教えてくれたの。いきてる価値は誰かが決めるもんじゃない。自然は平等に、生きるための恩恵をいつも与えてくれてた。生きることの喜びは自分で感じていくものだから。そうして今を生きることを積み重ねてる。

手作りご飯の時間。

お風呂の壁とドア。

素人の山暮らしはですね、夫婦で作業分担しても仕切れないところがあります。 私がとっても苦手な家を作る作業。 精密さあるがゆえに、手を出せない。 これもさぎょうぶんたんしてましたけども、水道管凍結や、断熱など、限りない仕事量で、旦那さんを待つこ…

息子のガパオライス

息子の作ったガパオライス。 絶品!! いつもありがとう。 好きなことに時間をかける。 自分の持つ繊細な感覚を使いながら自分のペースで探求していく。 悔しさや満足感とともに、自分をもっと深く知っていく。 大切な作業だと思います。

タイに行きたい。

家族全員一致で、今、タイに行きたい!!笑笑。 あの陽気な感じと人同士が笑顔な感じが恋しくて。 屋台の食べ物が活気溢れてて、生きてるなあって感じにワクワクして。 家族四人で助け合いながらぎゅっと旅に出る、その感じが大好きで。 我が家がこうして4人…

野草をいただく。ふき編。

北海道は5月に入って山菜シーズン。 我が家は四月からサバイバルフードで、越冬キクイモとふきのとう、越冬ジャガイモ人参で過ごしてきたのが、そこをついたり、芽を出したりし始めた。 そうして5月、とうとう山菜シーズン到来。 毎日ふきとふきの葉でつない…

ホテルごっこ。

我が家の一年に一度の温泉旅行。 こんな生活してるから、温泉旅行は一年に一度の一大行事、笑。 大好きな温泉旅館がある。 手作りの果実酒が食前酒。 上手に下処理した野草とそばで取れるお魚で作ったご飯。 朝ごはんはバイキング。 でもホテルレトルト、っ…

大ちゃんの誕生日。

日々好きなことを楽しむということ。 お料理好きの大ちゃん。 お料理は自分で作るって、誕生日を1週間かけてやったんだよね。 自分でお料理を作りたいから、毎日一つずつ丁寧に。 この日はうどんを打った。小麦で打ってみたい、この日は特別に小麦のうどんで…

ものがない暮らしってどんなだろう。

我が家全公開。 いりぐちー。いい感じでシトロネラとバナナがゲートを作ってくれてます。 一階はキッチンと、トイレ、シャワー。 ただ今蒸し野菜を作ってます。 サツマイモとロングビーンとオーバージーン(なす、フレンチが多いのでなぜかナスはこういうこと…

ライフラインがないってなんだろう。。

山から管をつなげて水を引いてくる。 火はまきでおこす。 電気は必要な分だけソーラーで。 椅子が必要なら時間をかけて手で作って。 うーん。究極にスローに物事が進む暮らし、かな。 でも家事には大して時間をかけません。その方がまきもキープできるから。…

ライフラインのない暮らし。

そんなわけでサハイナンライフ4日目。 今年のここまでの旅は快適すぎてこの暮らしに馴染めるか一瞬心配したほどでした。 とは言ってもさほど高くないホテルとゲストハウスなんだけど、シーツが綺麗でシャワーが温かめなだけでいいホテルと思ってる自分たちに…

アレルギーとともに旅にでる。

うちの娘ちゃん、アレルギーをたくさん持ってることがわかりました。 もう少ししたらはっきりした症状が出ていただろうと思われる小麦、たまご、甲殻類は爆発寸前だったようで数値の高さにびっくりでした。 これを筆頭に南国くだものも含めて、ほとんどのア…

三年味噌!うまい!!!

うちでしこんだおみそ。 一年だってカビが出るから成功したことなくて去年初めて2年熟成に成功。 美味しかった。 んでほとんど食べちゃったけど1キロくらい残してもう一年置いてみた。 でもね、そんなに期待せずにいて、そろそろ食べちゃうかなって思って今…

できたての麹。

こんかいは初の3キロ仕込み。 多いのでうまくいくことを祈りながら3日目。 本日完成。 朝は薪ストーブでもしんしんと冷える断熱1センチの我が家。 ほくほくの湯気があったかい。 生麹をかいにいくためにいちじかんはかかる今の暮らし。 それが自分でできる喜…

山暮らし、妻の記録。暮らしは楽ではないけれど、笑。。

山暮らし、3ヶ月。 雪の降る札幌です。 きましたねえ。 子どもたち、早速うちを飛び出してゆきとたわむれてます。 上着もきないで、新雪みるたびにとびだしていって、濡れまくって帰ってくる毎日。 楽しんでる。 まだキッチンの給水、できてません。 厳しい…

ひさびさの麹造り。

しています。 タイに行く前に年間契約してるおこめがいくらかおおめにあるので一年ぶりくらいに麹、仕込んでます。 とても家族を大事にしてらっしゃって家族間の発酵もステキな発酵の師匠、ナカジさん直伝の麹造り。 もう10回以上も仕込んでるけれど、菌がお…